2024.10.24
国立大学法人 北海道大学 大学院情報科学研究院
メディアネットワーク部門 情報通信システム学分野 准教授の公募について
北海道大学大学院情報科学研究院では,下記の通り教員を公募することといたしましたの
で,お知らせいたします。
1. 公募人員 准教授1名
2. 所属 (雇入れ直後)メディアネットワーク部門 情報通信システム学分野
インテリジェント情報通信研究室
(変更の範囲)大学の定める場所
3. 専門分野および職務内容
(雇入れ直後)メディアネットワーク部門は情報メディア学分野及び情報通信システ
ム学分野の2分野で構成されている.インテリジェント情報通信研究室は情報通信シ
ステム学分野に属する.当該研究室は,無線通信技術におけるデジタル信号処理を基盤
とした研究と教育を行うことを目的としている.本公募では,次世代無線通信システム
の研究 (例えば,デジタル信号処理の高度化,非地上系無線通信技術,無線通信とセン
シングの融合,テラヘルツ帯無線通信,AI 技術の無線通信への応用,無線通信のデジ
タルツイン応用,無線通信システムを取り巻く境界領域開拓など)に広い視野を持って
取り組み,研究教育を遂行できる人材を募集する.なお,着任後は,研究教育業務とと
もに大学・学院・研究院内の管理運営等の業務を分担する.
(変更の範囲)大学の定める業務
4. 担当科目
大学院情報科学院では,適応コミュニケーション特論,メディアネットワーク特別演習
とメディアネットワーク特別研究を分担する.工学部では情報エレクトロニクス学科
メディアネットワークコースにて,ディジタルネットワークを担当し,卒業論文,通信
システム,メディアネットワーク演習 I/II,メディアネットワーク実験 IB/IIB,科学技
術英語演習 I/II を分担する.また,学科共通科目のコンピュータ工学,全学教育科目
の一般教育演習を分担する.ただし,その他の科目も担当することがある.
5. 応募資格 以下の条件を満たす方.
(1)着任時に博士の学位を有すること.
(2)上記専門分野を先導する世界水準の研究業績があること.
(3)教育及び研究に積極的で学生の指導に熱意があり,研究院・学院・学
部等の組織運営に積極的に取り組めること.
(4)上記講義を日本語および英語で担当できること.
6. 採用時期 令和 7 年 4 月1日以降のできるだけ早い時期
7. 任期 常勤(任期なし)
8. 試用期間 あり(3 ヶ月)
9. 給与 「国立大学法人北海道大学年俸制教員給与規程」による
10. 勤務形態 同意に基づく専門業務型裁量労働制(※)または固定労働時間制を適用
※1 日に 7 時間45分労働したものとみなす
11. 健康保険等 文部科学省共済組合,厚生年金,労災保険,雇用保険加入
12. 募集者の名称 国立大学法人 北海道大学
13. 受動喫煙防止措置の状況 特定屋外喫煙場所を除き,敷地内禁煙
14. 提出書類 以下の通り。
(1) 履歴書 (写真貼付の上,現住所,連絡先 (電話番号,E-mail アドレス),
学歴 (高等学校卒業以降),職歴,研究歴,学位,所属学会,賞罰を記
入)
※2013 年4月1日以降,本学での在職歴(非常勤講師・TA ・TF ・RA ・
短期支援員等すべての職種を含む)がある場合,本学での在職歴は漏れ
なく記入すること.
(2) 業績目録 (査読付論文,その他の論文,国際会議発表論文,著書,総説・
解説,特許等に分類して記載すること.ただし,査読付論文のうち可能
なものについては,インパクトファクタ及び被引用件数を付加すること.
また,受賞,代表あるいは分担者としての研究費獲得状況,その他の特
記事項も区分して記載すること)
(3) 学会活動歴 (所属学会,活動・貢献実績)
(4) 代表的な論文 5 編以内の写し 1 部とそれらの概要(1編あたり 200 字程
度,その研究の独創性について明記すること)
(5) 現在までの教育実績の概要(1,000 字程度)及び研究歴と研究業績の概
要(1,000 字程度)
(6) 将来の教育・研究に対する展望と抱負 (2,000 字程度)
(7) 応募者について参考意見を伺える方 2 名の氏名・所属・連絡先
※ 郵送の場合は,(1)-(7)の書類 (原本) 各 1 部に加え,それらすべてを
USB メモリに電子ファイルで納めたもの.スキャナー等で電子化して
も構わない.
15. 選考方法 選考委員会において書類選考のうえ,通過者に面接を実施予定
(令和 7 年 1 月以降を予定)
16. 公募締切 令和 7 年 1 月 10 日(金)17:00 必着
17. 応募書類の提出先
〒060-0814 札幌市北区北 14 条西 9 丁目
北海道大学大学院情報科学研究院 事務課
総務担当 電話: 011-706-6945
(封筒の表面に「情報通信システム学分野教員応募書類 06-107」と朱書し,
書留で送付願います.応募書類は原則として返却いたしません.なお,応募
書類は教員選考の目的以外には使用いたしません.)
なお、JREC-IN Portal Web 応募利用の場合は、上記提出書類を電子化した
ものをシステム経由で提出願います。
18. 問合せ先 北海道大学大学院情報科学研究院 メディアネットワーク部門
土橋 宜典 E-mail: office@ime.ist.hokudai.ac.jp
19. 注意事項 選考過程において面接を行う場合がありますが,面接にかかる費用につ
いては各自ご負担願います.北海道大学では,男女共同参画社会基本法の精神に則り,
教員の選考を行っています.
北海道大学大学院先端生命科学研究院・助教(ソフトマター構造物性学研究
室)の公募
2024年10月15日
北海道大学大学院先端生命科学研究院では,下記の要領でテニュアトラック教員(助教)の公募
を行います。
[募集の背景] 北海道大学大学院先端生命科学研究院では,ソフトマター構造物性学研究室において
新たな研究展開をおこなう助教(テニュアトラック)を募集します。本分野ではソフトマターの
特異的な物性を,構造の観点から解明する研究に取り組み,そこから得られた知見を基に多様な
機能を持つ新規ソフトマターの開発を行っています。このような分野の研究・教育を進めるため
に,高分子溶液,ゲル,エラストマー,コロイド溶液,ミセル,生体組織等の幅広いソフトマタ
ーに対し,散乱法による構造解析を基軸に,多方面からの構造及び物性評価,物理モデルの構築,
さらに材料開発に意欲のある方,ソフトマターがもつ機能の原理解明に熱意がある方を募集しま
す。
[所 属] (雇入れ直後)大学院先端生命科学研究院
(変更の範囲)大学の定める場所
[専門分野] 高分子物理,高分子構造解析,ソフトマター科学
[職務内容] (雇入れ直後)大学院先端生命科学研究院,大学院生命科学院及び理学部(全学教育を
含む)に係る教育研究に従事するとともに,全学及び研究院等における各種委員会委
員等の管理運営業務を担当します。着任後は,李响准教授と協力してソフトマター構
造物性解析の研究を進めていただきます。
(変更の範囲)大学の定める業務
[担当科目] 大学院では生命科学院生命科学専攻生命融合科学コースおよびソフトマター専攻におけ
る講義科目(英語による講義を含む)を担当,学部では理学部生物科学科(高分子機
能学)における専門科目および学科・学部共通科目,その他全学教育科目を担当しま
す。
[募集人員] 助教 1名(常勤・テニュアトラック(任期5年))。在職期間(最大5年)の間に中間評
価及びテニュア審査を行い,その結果により任期なしの助教への移行又は再任(5年)
が可能です。また,中間評価の結果によっては,任期なしの助教への早期移行を行う
場合もあります。
[勤務地住所等] 札幌市北区北21条西11丁目
[着任時期] 2025年4月1日以降のできるだけ早い時期(応相談)
[応募資格] (1) 博士号を有するか,採用時までに取得見込みの方
(2) ソフトマターに関連する研究において優れた研究能力と実績を有している方
[給 与] 国立大学法人北海道大学年俸制教員給与規程による
[試用期間] あり(3ヶ月)
[勤務形態] 同意に基づく専門業務型裁量労働制を適用(1日7時間45分労働したものとみなす)
または固定労働時間制を適用
[休 日] 土・日曜日,祝日,年末年始(12月29日~1月3日)及び大学が指定した日
[保険等] 文部科学省共済組合,厚生年金,雇用保険及び労災保険
[募集者の名称] 国立大学法人北海道大学
[受動喫煙防止措置の状況] 特定屋外喫煙場所を除き,敷地内禁煙
[提出期限] 2024年11月29日(金)
[提出書類]
(1) 履歴書(様式任意,賞罰を含む,顔写真添付)※平成25年4月1日以降,北海道大学に在職経験
(非常勤講師,TA,TF,RA,短期支援員等すべての職種を含む。)のある者は,当該職歴を漏
れなく記載すること。
(2) 研究業績リスト:
a)原著論文(査読有のみ)
※責任著者名にアスタリスクマーク(*)を付記すること。被引用件数と,当該雑誌のイン
パクトファクターを付記すること。
b) 総説・解説
c) 著書
d) 特許(出願・登録,国内・国際の区分を明記すること)
e) 会議での招待講演
f) 外部資金取得実績(代表と分担の区別を明記すること)
g) その他,社会貢献等
(3) これまでの研究の概要(A4用紙2ページ以内)
(4) 今後の研究と教育に対する抱負(A4用紙2ページ以内)
(5) 所見を求めうる方2名の氏名と連絡先
(6) 主要論文のPDF 3編
[応募方法]
・上記提出書類を以下のGoogleフォームから提出してください。
・フォーム入力には,Googleアカウントへのログインが必要です。アカウントがない場合は作成
をお願いします。
・その際,提出書類のうち(1)~(5)を1つのPDFファイルとしてまとめ,パスワードを設定してく
ださい。(6)については,パスワードの設定は不要です。
・フォーム入力の際,Publons ID (Researcher ID) あるいは ORCID IDが必要となります。応募者
のデータは最新のものに更新してください。
Googleフォーム: https://forms.gle/NcrAVV5YFaLMbE4R7
※応募書類は選考目的以外に使用しません。選考後に本学の責任において処分いたします。
[選考方法] 書類審査に合格した場合,面接を実施します。尚,その際の交通費等は応募者の負担と
なりますことをあらかじめご了承願います。
[書類提出に関する問い合わせ先]
〒060-0810 札幌市北区北10条西8丁目
E-mail: adv_apply(AT)sci.hokudai.ac.jp(メールを送るときには(AT)を@に変換)
[応募内容の問い合わせ先]
北海道大学大学院先端生命科学研究院ソフトマター構造物性学研究室 李响
E-mail:x.li(AT)cris.hokudai.ac.jp
備 考
○北海道大学では,多様な人材による教育・研究活動の推進,男女共同参画推進に努めており,
女性の積極的な応募を歓迎します。
○本公募は本学における男女共同参画推進施策の一環として,雇用の分野における男女の均等な
機会及び待遇の確保等に関する法律(男女雇用機会均等法)第8条の規定に基づき,選考におい
て評価が同等である場合は,女性を優先して採用します。
○本学ダイバーシティ・インクルージョン推進本部では,多様な人材が活躍できるダイバーシテ
ィ研究環境の実現に向けて取り組んでおり,女性研究者の人材育成や研究活動と家庭生活の両
立の支援などに注力しています。その他,詳細は下記 URL からダイバーシティ・インクルージ
ョン推進本部 web ページをご覧ください。https://www.dei.hokudai.ac.jp
○また,教育・研究活動と生活の両立支援,能力発揮・活躍環境整備に努めています。本公募に
より採用するテニュアトラック教員は,本学先端生命科学研究院の定めにより中間評価,テニ
ュア審査等を行います。
2024年10月7日
関係各位
北海道大学大学院理学研究院附属
地震火山研究観測センター
教員の公募について(依頼)
拝啓 時下ますます清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、本センターでは下記により教員を公募しますので、周知方と適任者の推薦につきご高配
を賜りたくお願い申し上げます。
なお、北海道大学では、多様な人材による研究教育活動の推進、男女共同参画推進に努めてお
り、女性の積極的な応募を歓迎します。また、研究教育活動と生活の両立支援、能力発揮・活躍
環境整備に努めています。
敬具
記
1. 募集人 員 准教授または講師または助教 1名
2. 所 属 (雇入れ直後)
北海道大学大学院理学研究院附属地震火山研究観測センター
火山活動研究分野
(変更の範囲)大学の定める場所
3. 職務内 容 (雇入れ直後)
① 地震・傾斜・ひずみ等の観測データを積極的に活用した地球物理学的な
アプローチにより、災害の軽減に貢献するための火山観測研究を推進す
る
② 北海道大学が実施している道内火山を対象とした観測研究を推進すると
ともに、他機関との共同研究を国内外において積極的に実施する
③ 本学教職員と協力して火山観測施設の運用に携わるとともに、全学教育・
学部教育(理学部地球惑星科学科)・大学院教育(理学院自然史科学専攻)
での教育と当大学が参画する「次世代火山研究・人材育成総合プロジェ
クト」の推進に寄与する
④ 国や自治体等の防災対策への協力などの社会連携を積極的に実施する
(変更の範囲)大学の定める業務
4. 応募資 格 ① 博士の学位を有する者、または採用時までに博士の学位を取得見込み
の者
② 今後の火山観測研究、人材育成、観測データの流通・管理に熱意がある
者
③ 本学教職員・学生、関係機関、自治体等と日本語での会話・文書による
十分なコミュニケーションが可能な者
④ 普通運転免許(AT 限定も可)を有する者、または採用時までに取得で
きる者
5. 採用時 期 2025年4月1日以降の出来るだけ早い時期
6. 任 期 准教授及び講師:任期の定めなし
助教:5年:任期が満了となる日の4か月前までに任期の定めのない教員へ
の移行審査が行われ、テニュア教員への移行、任期つき教員への再任(任期
5年1回を限度)、任期終了のいずれかが通知されます
7. 試用期 間 あり(3か月)
8. 給 与 国立大学法人北海道大学年俸制教員給与規程による
9. 勤務形 態 同意に基づく専門業務型裁量労働制(※)または固定労働時間制を適用
(※)1日に7時間45分労働したものとみなす
10. 健康保険等 文部科学省共済組合、厚生年金、労災保険、雇用保険加入
11. 募集者の名称 国立大学法人北海道大学
12. 受動喫煙防止措置の状況 特定屋外喫煙場所を除き、敷地内禁煙
13. 提出書 類 ① 履歴書(平成 2
Copyright © 2022 Zhengxianling All Rights Reserved 版权所有 上海韵通信息科技有限公司 湖北省楚商联合会理事单位、世界发明家协会联合会成员 沪ICP备2022002356号-1
地址:上海市奉贤区金海公路6055号11幢5层 EMAIL:hb@zhengxianling.com